コメント一覧(201)
- 古い順
- 新着順
- 末コメへ
ヒャッハー!
頭捩じ切って200にしてやるぜぇ~!
俺のグアノ塊もあげるわ
>>194
ありがとう、お礼にこの
スナリーギャスターの唾攻撃爆発をあげよう。
立てたで
18立てるで
こうなったら構えて威力上がるレジェンダリ上方修正してほしいところだ
あれマニュアルエイムに旨味が出るから好きなんだ
>>189
それはありがたい。そういえば最後にPvPでやられた時は何故か相手は消火オノを使ってました。近接の方が手っ取り早いと考えたんだろうか。
今回の爆発ツーショットナーフに関しては、PvPで被害を受けたプレイヤーからの苦情はもちろん、巷で言われている「爆発ツーショットさえあればスコビはすぐ溶けるし、スコビクイーンも相当楽になる」というのがバランスとして問題だとBethesdaは考えたんでしょうか?
自分はスコビクイーン討伐はまだ3回ぐらいしか参加したことがなく、その際にも他プレイヤーの方がツーショット爆発なんて使っていたようには見えなかったので、今回のナーフのデメリットも恩恵も正直あまり実感がわきませぬ。PvPでやられたことも数回しかないし…。
>>181
猛烈50口径持ってるけどあんまり効果の実感ないな
昔Monster Mashをやっていた際に、他プレイヤーからの射撃一発で何が起こったかもよく分からないままやられていた経験からすると、正直強力すぎる武器をナーフするのは悪く気がします。
爆発エフェクトがちらっと見えた気がしたので、多分あれ爆発レジェンダリ付きの武器だったんだろうなーと。
もうほんと、初めから1人用にしとけよって感想しか浮かばないな
オンライン専用ゲームでは慎重な調整しないとユーザーごっそり引退するぞ…
ナーフ祭りは味が薄くなるだけだからなぁ…てかナーフより先にやる調整ごまんとあるだろ
PvP基準でPvE面も巻き添え調整、下を上方ではなく上を下方で調整 これが初めてのバランス調整か…先行きが不安だぜ
こんな調整したら近接ゴリラが増えるだけだろうに…
GLADIATOR(3種)
INCISOR
MARTIAL ARTIST
片手武器ビルド作ってるんだけど、SのPARKってどれ優先するのがいいと思います?全部3は無理だったので
すみません、質問させていただきたい事があります。
現在、PerkのIncisorの項目に「英Fallout wikiには”only for pointed weapon”とあるので、カードの絵柄の通り切断系の武器にしか効果がないのでは」という書き込みがあります。
調べてみたところ、確かに英Fallout wikiのPerk名一覧のページや、一部のRedditの書き込みでそのような記述が見られます。
しかし一方、「Anyone know if incisor works with fists?」と題されたRedditのスレッドの一番下に貼られた画像リンクの情報では、Power Fistなどの、「切断系の武器」ではないであろう武器でも効果が乗るという情報があります。
また、英Fallout wikiの「Incisor」の個別ページ自体には「Punching attack do increase damage」(殴り攻撃のダメージも上がる)との記載もあるため、正直この「切断系の武器にしか効果が乗らない」という情報自体、かなり怪しいように思われます。
かといって、明確なデータは(先に挙げたRedditのフォーラムの画像を除けば)ないため、Incisorのページで議論しても水掛け論にしかなりそうにありません。
一体どうすれば良いでしょうか?
ツーショットのレジェンダリーモジュールをワールド内の戦利品として取得できないようにします。
実質廃止って意味でいいのかな?
また弱体化か
いい加減最初の頃から修正しとけば文句も少ないのに
>>151
発売日からやってるのに一度も会ったことないです…
>>152
持ち帰って修理したら次回フレーム交換する際に探す手間が省ける。
若しくは解体して資源の足しにできる。
あと修理にはSuper Duperが適用される。
レベル100になる前に核撃とうと思ってたら98で急いで核撃ってきた
なんかもうクイーン討伐は誰かが撃った核でいいやとなる面倒さだった
ところでメインフレームのコアと破損したのいくつか持ち帰れたみたいだけど使いみちってあるの?
最近グラムに会えてなくて寂しい
>>135
>>136
>>143
ありが㌧。チャールストンの周囲で探すわ。
>>140
ウェービー・ウィラーズ・ウォーターパークにおもちゃの車だのトラックだのロケットだのが沢山あるよ
先客に荒らされていなければ、だが。
よし、自販機実装されたら外道販売機を設置しよう。
スーパースティムパックをげきやすで販売するけど九割の確率で起動。
外道販売機を攻撃したら賞金首で。
「AgilityのPerkカードはそこまで欲しくない、でもAgilityのポイント自体は(APが必要なので)15以上欲しい」と考えているのですが、「Agilityにレベルアップ時のポイントを振らず、Agilityのポイントを上げる」手段ってどんなのがありましたっけ?
自分が覚えている限り
・変異「鳥類の骨」
・レジェンダリに付く各種SPECIAL+1効果
・アンダーアーマー(レイダーアンダーアーマーの最上位がAgility強化)
・(レジェンダリ「不屈」の利用)←火事場運用は難しそうなのでちょっと遠慮したい
・(食事、薬物、酒類に頼る)←常時摂取を続けるのは難しそう
などがあると思われるのですが、他の方法はありますでしょうか?
お知恵を拝借できれば幸いです。よろしくお願い致します。
ネジが足りない…
WV木材会社→タイラー群移動遊園地と行ったけどたった12個。リログしても再配置なし
しかも、ハンドメイドライフルのMod解除に全部溶けたし
オート系のレシーバーが1つも出ない…心が折れそうだょ
>>137
今でさえ、数人集まるだけでカクつくから人数増やすのは無理じゃないかな。
>>134
自分はこれと言って浮かばなかったけどクエで行くロケーション近くとか?
>>100
一応MODでわかるのがあるみたいだけど公式でどうにかしてくんねえかなぁ
>>124
そうですか、ありがとう。
ホワイトスプリング爆撃しなきゃ…
ハンティングライフルのレジェキタ━(゚∀゚)━!
と喜び勇んで狩りまくったのに、害虫駆除だの壊し屋だのばっか……。
>>121
変異ガチャって単純作業で飽き飽きするし、頼んだら手伝ってくれると思うよ
公式で公開されたヤムヤムデビルエッグの調理風景が凄まじい…いろいろと
せっかく美味しそうな卵料理なのにいろいろ台無しだぁ
>>99
隣のプレザントバレー・スキーリゾートのベンダー覗きに来る人らの影響でそっちの方までレベルが上がってるのかもしれないね
>>84
フォードのホロテープは酸欠で死ぬかと思ったな。勢いで項目立てるくらいには。
シリアス路線ならヘスス・サンデーのホロテープかね。
>>105 かなり序盤に行くところなのにレベル十なんぼで60とか無理やろ助けて
>>101 高レベだらしねぇな(5回目のリログ)
>>99
高レベルでもさそりさん怖いからね。
仕方ないね。
>>93 速度あげてるんだけどやっぱPCで慣れたのが仇になってるなぁ。もうチョイ上げるか
>>95
4の頃から埋めてきたから何とも
>>95
レア素材にならなくても
事典を名乗る以上例えゴミだろうと
誰もが知ってる物であろうと
別にいいんじゃない?
言ってしまえば攻略サイトって訳でも無いし。
>>90
設定の「視界移動の感度」を上げれば良くなるかもしれん
俺はPS4Proでやってるけど、デフォルトだとちょっと操作しづらかったから2段階ぐらい上げてる
コンソール版だとエイムがメチャクチャしにくいんだけどみんなどうしてんの?右スティックで視点合わせんのめっちゃツライ。速度が合ってないのかな
>>80
フォールアウトの世界では迷惑広告はクラム広告と言われている事になるのか…
>>79
スパムはご飯と合う。スパムおむすびなんてのもある。
>>79
元々保存食だもん辛いよー!
おむすびに乗せるか炒め物がオススメよ。
あと辛いって思うならわした○ークが薄めだよ〜
あれ?これってスパム行為か?なんちゃって☆
言いたかっただけですごめんなさい
>>76
さようでござるよ。気軽に雑談しよう。
荒れたら罵倒の嵐、NG通報での報復、悪事がバレた人のここぞとばかりの周りの吊るし上げ
とにかく人の嫌な部分が見えちゃうから勘弁なのよ。
>>75
さようか…
まあでもここがあるからいっか
>>73
議論する場所が以前あったけど(実はページは残ってるけどリンク貼りたくない、見ない方がいい)みんなが互いに傷付け合うことになるから
そういう場所はない方がいいよ。
私はネットで議論はできないものと考えてる。
まとめる議長役がいないのがすごく大きくて延々と続くし終わらない。
明確に顔合わせないから空気を読むとかタイミングも読めないしとにかく何でも好きなこと言える。
だれか一人でも極端だったり、稚拙とかつまらんとか、呆れるとか言い方をわざと悪くする人が出ると、途端に収集がつかないことになる。
同じゲームをするもの同士でも仲良くなんてできないと思う。
>>72
なんか、「元ネタと引用」のページは76版は却下されたけど、こういう考察とか議論用のページはあってもいいかもしれないと思った。熱くならない程度の
うろ覚えだけど戦前からおばあちゃんが来てたりしたみたいだし、戦後に発生した沼地エリアの生態系とは関係無いような気もする
>>68
確かに「森から来た」とは書いてあったね
でもその「森」が普通の森を指すとも限らない、例えというか表現として「森」って言葉を使ったのかもしれないし、あのメモは狂信者の書いた物だから、それっぽい神性を大衆に見せる為の出まかせの可能性もある
それとは別に、鉱山の入り口らへんに「ジェフ・レーン」って人が残したホロテープがあったじゃない?
なんか「侵入者」がどうこうとか、存在を感じるみたいな事言ってるやつ
あの人のホロテープ、モスタウンにもあって、そこからラッキーホール鉱山に辿り着いたみたいなんだけど、モスタウン側のホロテープで
「世界の終わりが呼び覚ました…「なにか」を…
もはやただの偽の記憶とは言わせないぞ。ある物語を聞いた。
『地中深くで実体化した存在』の話だ。
語り部は明らかに狂っていたが…それでもその話が真実じゃないとは誰にも言い切れないはずだ。
俺の名はジェフ・レーン。
たとえどれ程の深みへ行こうと、必ず「侵入者」の正体を掴んでやる」
って言ってるんだ
「森」じゃなくて「地中深くで実体化した」って
今スコーチビーストクイーン召喚されたんだが倒しきれるのか?(ログアウトしつつ)
pip-boyの数字のフォントが微妙に変わった気がする。
前より細くなってるかな?
PS4版アプデしてからログインでワールド入るまでの無限ロードが多発するようになったんだが…皆様はだいじょうぶだろうか
断片的な状況
アパラチアのエンクレイヴの長官が実験で作ったか発生したスコーチビーストの繁殖を指示
その後、なんやかんやありましてスコーチビースト(多分クイーン)が逃げて地下で増殖しだす
アパラチアでスコーチウィルスによる被害が出だす
またレイダーたちが活発化しだす
スコーチビーストにはBOSがあたり
レイダーにはミストレスたちがあたり
それぞれ被害を出しながらも必死に押しとどめる
レスポンダーもスコーチやレイダーに対応しつつファイアーブリーザーを作ったりスコーチウィルスの研究をしたりボランティアしたりする
レスポンダーのスコーチウィルスのワクチン研究がレイダーによって失敗する
ミストレスたちレイダーを相当数仕留めるも被害甚大
BOSはスコーチビーストやスコーチを駆除し続けるも人材や資材に陰りがみえだす
エンクレイヴのエージェントがフリーステイツのサムを追いかけるもデスクローに殺される
フリーステイツ大半は死にゆくもスコーチ警報を開発
レスポンダーのエリートの最精鋭ファイアーブリーザーもあちこちでスコーチに対応するも磨り減っていき最後の1人もレイダーの拠点で死ぬ
エンクレイヴの人々は内乱で死滅
各地の裂け目から増え続けるスコーチビースト(ブラボー)を押し留めるのが限界にきたBOSは
残された戦力の大半でタッチダウン作戦を決行し参加者の命と引き替えに相当数仕留め爆薬で洞窟を崩そうとするも威力が足りず目的達成までいかず
タッチダウンリカバリーによるとある程度の期間はスコーチビーストが消えるも
再補充されたスコーチビーストが再び大攻勢をかけてきて残ったメンバーも死滅
ミストレスは娘が残ったメンバーを虐殺し母と争い殺すも思わぬ事態で娘も死にミストレスも死滅
レスポンダーはスコーチビーストを抑えてたBOSが消え、またレイダーを影で相当な被害を与えていたミストレスも消え
スコーチビーストにもレイダーからも抑えの無いまま攻撃を受け続け
レイダーと共倒れしたりスコーチに殺されたりスコーチ化したりしながら壊滅
レイダーもバラバラになりどことも知れぬ場所で死んだり、ある意味死んでる状態になり崩壊
結果アパラチアにはスコーチ化した元人間やスコーチウィルスに関係ないロボットが残り人は消えた
と言う感じかな。うん。長いわ
オーダー・オブ・ミステリー関連の項目が盛り上がっているようですが、そのことで1つ気になったことがあります。
書き込みによればオーダー・オブ・ミステリーのおかげで森林地帯、引いてはレスポンダー傘下の生存者は(一時期)レイダーの災禍を免れていたようです。実際、フラットウッズはおそらくオーダー・オブ・ミステリー崩壊後にレイダーの襲撃を受け、壊滅してしまったようですし。
しかし一方でモーガンタウン空港のレスポンダーを壊滅させたのはスコーチビーストとその配下のスコーチたちです。
すると、果たしてレスポンダーの最期は次のうちどちらだったのでしょうか?
1.モーガンタウン空港の壊滅後、フラットウッズ等に残っていた残りのグループがレイダーたちによって壊滅させられた。そしてそのレイダーたちもスコーチたちによって殲滅させられた。
2.フラットウッズはレイダーによって壊滅したが、その後モーガンタウン空港のグループは持ちこたえた。しかし、最期はスコーチビーストたちによって全滅した。
つまりアパラチアの最期の生存者がレスポンダーだったのがレイダーだったのかという話なのですが、この辺りの件でどなたか情報を持っておられる方はいらっしゃいますでしょうか?
生身近接ビルドを運用していますが、いよいよ変異にも手を出そうかと考えています。しかし、懸念していることがあります。
というのも、ねじれた筋肉(銃の精度ダウン)と絶縁体(エネルギー武器弱体化)を採用する気でいるため、キーカード回収のためのカーゴボット落とし、およびスコビやスコビクイーンが飛んでいる際の遠距離攻撃用の銃をどうするのか考えあぐねているのです。
実弾系の武器でそういったエンドコンテンツにも使えそうな武器ってどんな奴でしょうか?この際ヘビーガン系でも構いませんので、皆さんのお知恵を拝借できれば幸いです。
ちなみに今は遠距離用にはサプレッサーのレジェンダリがついたアサルトライフルを改造して使っていますが、反動がきついのが辛いです。これでねじれた筋肉がついたら、まともに的を狙えるかどうか…。
>>32
俺はああいう邪魔なタレットは見つけ次第破壊してる。多いと処理が重くなるしはっきり言って不愉快。
あんな場所に設置して無事でいられるとでも?答えはノーだ!
>>18
そういえば今日はもう4時間、アプリエラー一回も起きてないな、PS4。
>>19
後ろに枠組みがないタイプのPAステーションも、同じくらい後ろにスペース確保しないとアニメーション終わらずに再起動をするしかなくなる。
白春ゴルフ場の建物裏にある水路のやたら広い水場判定はなんなんだろう。浄水機置く分には地面にすら建てられるから便利だけど普通の建築物が建てづらくてしょうがない
>>19
それなった事ある。
自分はなにやっても駄目だからログアウトした。
運が良かっただけかも知れないが一応パワーアーマーは無くならなかったけど。
やぁ、度々すまないがps4の調子はどうだい?
>>14
「おい害獣野郎!あの時はよくもコケにしてくれたな!あの時のガントレットは弱かったし重量オーバーだったから捨てたけどこの2代目血塗れデスクローガントレットでお前ら一族を根絶やしにしてやる!あの時の俺の相棒ガントレットの仇!」みたいな感じ
>>13
クイーン初戦闘の時防護服にデスクローガントレットで戦って定時で帰られたのが悔しいのであの時笑って帰った(であろう)クイーンのご家族を血塗れデスクローガントレットで根絶やしにしないと気が済まない
>>11
新種のグラディオラスかな?
>>9
(無言の試作型MIRV)
>>8
俺のグアイ塊でよかったら……////
そろそろコンソール版アプデか
>>3
持ってないし完全に憶測になるけど石化した死体から取れてたりして
>>3
ワレワレノナカマ…ナル…
いつの間にかスコーチの灰って使い道の解らないアイテムが手に入っていたんですけど他にも入手した方おられますか?
Fallout76の雑談所です。
ルール
・Fallout76や製作者への中傷は禁止
・過激な言葉遣いや、他利用者への煽りや中傷は禁止
次スレは重複、立項出来ない等を避けるために、
>>190 以降の方が宣言した上で作成してください。
※前スレ
Fallout76の雑談所 15
Fallout76の雑談所 16
>>100
94だが、被り購入した設計図はせめて無駄にならないように、みんなでこれから設計図放出ボランティアになろう。